2025/8/25の振り返り

蟹座金星もラスト。雲に隠れている時間が多かったけど、無事シャッターチャンスがやってきた。

 

昼間は会計のお仕事。
先週、時間切れになってしまった注記資料の作成の続き。
途中、頭が混乱しつつも、何とか無事終了し、予定より早くレビュー依頼もできて良かった。
端数調整でちょっとミスっていた所があり、夕方追加で手直しは必要になったけど、それもサクッと修正できたから、OKということにしよう。

 

プロジェクト関連のミーティングの日程調整依頼があり、外部のコンサルタントからTeamsで連絡が来たのだけれど、メンションするときに、名前の後に「様」とか「さん」とか入っていなくて、ちょっとビビる。
1回目は忘れただけなのかと思ったけど、2回目の連絡が来たときもそうだったから、多分、そういう所まで気に掛けるタイプではないのだろうけど、お客相手に失礼だと思わないのかな?
別に悪気もないんだろうけど、わざわざ自分の評価を下げるようなことしなくてもいいのに・・・。
もらった相手もわざわざ指摘することもないから、きっとそのまま年次を重ねることになっちゃうことを思うと、若かりし頃にどれだけ躾されるかが本当に大事なんだなと思う。

 

夜は前日書き終えられなかった天王星逆行に関するブログ記事の続き。
自分の天王星サイクルも振り返ってみたけど、T天王星がN天王星にハードアスペクトを取った時は、分かりやすくイベントが起こっていた。
双子座天王星期終盤にはN天秤座天王星とトライン(120度)になるけど、以前、受講したすず先生のアラカン講座ではここでの選択を誤ると、60歳を過ぎて再びT天王星がN天王星にスクエア(90度)になるタイミングで、「こんなはずじゃなかった」と後悔することになると話されていたので、心して過ごさないと・・・。

「アラカン(60歳前後)のアスペクトサイクル講座」の振り返り

 

前日は少し秋の気配を感じていたけど、やっぱりまだ夏だった・・・。

 

関連記事

  1. この記事へのコメントはありません。

CAPTCHA