2025/8/6の振り返り

金星と木星は着々と近づいている。
そして、ピンク色に染まった朝焼けも素敵♡

 

朝、姪っ子から前日の続きでマンゴーの芽の写真が届く。
植えたのは7月終わりとのことなので、10日くらいで芽が出たってことか・・・。
「早いね」と言ったら、「毎日水やりしたからかな?」と答えていたけど、いまはT蟹座金星がT蟹座木星合にアプライ中で、何かを育むにはちょうど良い時期だったのかも。

 

昼間は会計のお仕事。
決算の間ストップしていたプロジェクトも、フェーズ2に入るので、そのための打ち合わせ。
休み明けの週にミーティングを設定しなくちゃいけないのに、休みに入るギリギリの所で、調整しなくちゃいけなくてドキドキしたけど、とりあえず主要メンバーの日程だけ見て、後は無理なら仕方ないと割り切って、調整が済んで良かった。

 

その後は、今週から少しずつ取り掛かっていた決算資料の見直しの続き。
なかなかこれといった形がスパッと決まらなかったけど、「こうすれば数字の流れが綺麗になるな・・・」というアイディアが思い浮かび、一つ一つ組み立てていく。

夜に石川先生の「熟年からの恋愛講座」の中で木星/土星の話を改めて聞いて思ったけど、私の牡羊座木星は6ハウスにあるから、乙女座木星と同じで仕組化したり、マニュアル化するのが得意なのかもしれない。
蟹座水星/土星×牡羊座木星スクエア(90度)だから、一度でスパッとできる訳ではないんだけど、試行錯誤して遠回りしながらも、より良い形を見出していきやすいのかな?

 

途中、先週固まったはずなのに、会計システムでエラーメッセージが出るけど、何か思い当たることはないかとの連絡がTeamsでメンバー全員に届く。
エラーメッセージなら先週から出ていたし、その数日前に別件で問い合わせた際に、「エラーメッセージが出ているけど、何か未処理のものがあるんですか?」と聞いたら、「それは問題ない」との返答だったから、それ以上突っ込まなかったんだけど、やっぱり未処理の処理があったことが判明したらしい。

先週、2度も連続で修正が入り、「二度あることは三度ある」から、3度目の修正は予想はしていたけど(幸い、私の担当に影響がないので良かった)、縁起でもないから、口にはしなかったけど・・・、「やっぱりね」という感じだった。

 

他でもエラーが出ているときに問い合わせて、「システム上は問題ない」と返答があったものの、その後よくよく見たらシステム上きちんと設定されておらず、それがエラーの原因だったことも私が発見したし、今回もちゃんと問い合わせたのに、多分ろくに確認もせずに「大丈夫」と判断してしまったんだろう・・・。
慣れって怖いものだ・・・。
自分の経験上、最後の最後の確認でミスが発覚することを何度も経験しているから、何かおかしな時にはきちんと立ち止まる心の余裕を持ちたいよね。
そして、やっぱり自分の職業的勘をもっと大事にした方が良さそうだ。

 

午前中と夕方には嬉しい荷物が届く。
1つは数秘術のAZさんの8月のキャンドル。
宮古島に移住してから注文するのは初めてだったけど、缶のメッセージは名前を見て選んでいる、とLINEで読んで、今ならどんなメッセージが届くんだろう?と興味津々で久しぶりに注文してみた。
「It’s  your time to Bloom」(あなたが花開くときがきた)との嬉しいメッセージ。
姪っ子からのマンゴーの芽が出た連絡ともリンクして、何かのタイミングが迫っているような気がする・・・。

 

そして、先日、マンゴーをお送りしていたお礼に、リマーナすず先生から素敵な本も届いた。
「世界があこがれた空の地図」ということで、天文学の歴史など、挿絵などがたくさん入っていて、興味深い。
ちょうど翌日からゆっくり時間も取れることだし、じっくり読めるといいな。

 

夜は石川先生の「熟年からの恋愛講座」のアーカイブの後半を視聴。
私はパーソナル天体は不動宮が強い(太陽/月/火星(チャートルーラー)が不動宮、水星が活動宮、金星が柔軟宮)ものの、木星と土星は活動宮でかなり忙しなく動くことになるし、牡羊座木星(火)と蟹座土星(水)だから、現実とか理屈ではなく、自分の感情が大事になるんだよね。
蟹座水星が蟹座土星とぴったり合で、牡羊座木星ともタイトにスクエアだから、木星土星は水星期からずっと使っていると思うけど、これからそれがより顕著に出てくるのかもしれない。

 

関連記事

  1. この記事へのコメントはありません。

CAPTCHA