2025/10/24の振り返り

若干、弱々しいけど、久しぶりの木星と恒星たち。

空は大きな雲で囲まれているけど、隙間から太陽の光が届けられている。

鱗雲の中、光を放つ木星。

 

天気予報では、7時過ぎにまた雨が降るとの予報だったけど、どんどん時間がずれ込んで、久しぶりに晴れ間が出てくれて、洗濯物も外に干せるようになった。
夕方近くにはポツポツ降り出してきたけど、昼間明るいのが久しぶりで、ホント嬉しい。

 

来週分のブログ記事やらインスタ投稿やら、途中眠気と戦いながら、粛々と進める・・・。
タイムプレッシャーをかけてみるけど、なかなか自分の目標通りにはいかない。
ホントはもっと書く過程を楽しんだらいいんだけど、やることを詰め込み過ぎて、楽しむ余裕がないのが課題かも。

 

夜はSUGAR先生の「ルネーションサイクル講座」の1回目。
SUGAR先生は占星術以外でも博識だから、広い世界観を与えてもらえるのがありがたい。

イエイツの28相の話は頭が混乱するんだけど、昔、登石先生の月相講座でも学んだことを思い出した。

28相だと細かすぎるので、8相で見ていくと、私の場合、

意志(対人関係や社会活動において自覚する自己像)はフルムーン
仮面(こうなりたいと憧れを抱く理想像)はニュームーン
知性(意志が仮面に向かう道のりを助ける手段や工夫)はバルサミックムーン
運命(仮面へ向かう意志を実行する際に陥りがちなパターンやハードル)がギバウスムーン

になる。

ニュームーンに憧れるのはよく分かっていて、満月配置だからか、どこかいつも冷めた目で自分を見る自分がいて、子供のように無邪気にはしゃいでいる人を見ると、ほほえましく思える。
マッキーがニュームーンで、28相だと2相だから、私の16相のちょうど真向かいにも当たり、惹かれたのも偶然ではないんだと思う。

知性はよく分からないけど、運命がギバウスと言うのも、自分が高い目標を掲げて無理しがちだから、それがネックになるときはあるな・・・というので、納得。

 

落ち着いたら、身の回りの人の月相も調べて、マップにしてみたいな。

 

講座が終わって、夕飯を済ませた後は、ここ数日進みが遅い作業を少し進めて、終了。
延ばした期限もそろそろやばくなってきたので、土日でどうにか挽回しないと・・・。

 

関連記事

  1. この記事へのコメントはありません。

CAPTCHA