2025/10/10の振り返り

月明りの影響で、恒星の輝きも遠慮がち。

明けの明星が朝の始まりを告げるメッセンジャーみたい。

 

1本ブログ記事を書いてから、島の駅とドラッグストアへ買い物へ。
前回はマンゴー大福を買ったけど、今回は紅芋大福にしてみた。
夕方、別のブログ記事を書き終えた所で、おやつに食べたけど、個人的には、前回のマンゴー大福の方が好きかな?
先日、紅芋チップもあまりピンと来なかったし、私が紅芋と相性が良くないのかも・・・。

そして、久しぶりに「月桃塩」も購入。
新月か満月のタイミングで採れた海水と月桃(げっとう)というハーブを一緒に釜炊きして出来た塩で、めちゃくちゃしょっぱい。
本物の塩って、こんなにしょっぱいんだと初めて舐めた時はびっくりした。
獅子座新月Verが欲しくて、何回かチェックしているけど見当たらなくて、よくよく考えたら、あの日はトリプル台風が来てたから、海水も採取できなかったのかもね・・・。
今回、水瓶座満月Verが出ていたので、私の水瓶座月にエネルギーチャージできるように、こちらをチョイス。

今回は1個150円のトマト2個(スーパーだと2個で500円もする)と空心菜もゲットできて良かった。

 

ドラッグストアでは、嫌な店員に当たり、テンションが下がるも、店員さんがレジを通したペットボトルを縦に入れたそばから、私が横に倒したことでようやく察知したのか、2本目からは横に入れてくれるようになって、やれやれ。
(初めてこの店員さんに当たった時は卵のパックの上に縦に置いたペットボトルが倒れて、キレそうになった)
大体ほとんどかごに物が入っていないのに、ペットボトルを倒れやすい縦に入れる意味が分からないよ・・・。

 

それにしても、お茶のコーナーに到着する手前で人が別の通路から突然現れて、手前の卵コーナーで行く先を阻まれるし、コンビニでは3日連続でカフェのコーナーに人がいて待たなきゃいけなくなるし(これまでほとんど他の人と被ることはなかった)、何だか行く先々でストップをかけられているのは何のメッセージなんだろう???

 

帰ってからは、本当は優先して書かなきゃいけないブログ記事があったけど、どうしても気になることがあって、そちらを先に手を付けたら、もう一つの方まで手が回らず・・・。
頑張れば出来ないこともなかったけど、何だか気分が乗らなくて、書くべきタイミングじゃないのだな…と悟った。

 

日曜日にある、赤緯占星術の「シャーマニックシンボル講座」の案内が届いていたので、よく見たら、1回目が9月にあったとのことで、9月のアーカイブも早速購入し、途中まで見たものの、睡魔に勝てず、中断して早めに就寝。

冥王星が順行に戻ったら、きっと、再び限界まで頑張らなきゃいけなくなるだろうし、休めるときに休んでおくのが一番。

 

 

関連記事

  1. この記事へのコメントはありません。

CAPTCHA