2025/6/29の振り返り

前日の夜にかなり激しく雨が降っていたから心配だったけど、外に出ると雨は降っている様子はなくてホッとしたものの、いざ出掛けようとすると、空がピカピカ光っていて、音はしないけど雷が光っていたので、念のため傘を持ってウォーキングへ。

T牡牛座金星はN水瓶座月とスクエア(90度)まで進んできた。
本当はもうちょっとゆっくりしたいけど、自分が決めたルーチンを守りたい葛藤が現れているような・・・。
毎日マンゴー食べたり、地元産の野菜を食べられるのは、牡牛座金星らしい真の豊かさの享受の仕方だなと有難く思う。

帰り道、結構雲が発達しているな・・・と思ったら、公園まで来た所で突然の土砂降り。
途中までは、「傘を持ってきて失敗した・・・」と思っていたけど、最後の最後に役立った。
とはいえ、雨が強すぎて、傘だけでは完全防御はできなかった・・・。

 

帰ってからはPCに向かうも、やっぱり疲れがひどくて、ひと眠り。
9時過ぎに起きて、洗濯を終えてから、野菜等の調達に島の駅へ。
集団のツアー客なのか、レジには今まで見たことない程の長い行列が出来ていてげんなり。
でも、かごに野菜を入れてしまっているから、並ばざるを得ないし、思いがけず時間がかかったのは、T獅子座月×T牡牛座天王星スクエアの影響もあったのかもしれない。

週末に実家に帰省することもあり、野菜以外の場所も見ていると、「ナッツ&フルーツポット」なるものを発見。
黒糖にナッツとフルーツが浸かっていて、バニラアイスにかけるのがおススメとあったので、実家用と妹宅用に2個購入。
あわよくば、私が向こうにいる間に、私も食べられるといいな・・・と思っている。

宮古島に旅行してた頃は、お土産にはあまり興味もなく、空港の待ち時間で慌てて買うだけだったけど、もっとじっくり見てみたくなった。

自分では自覚はないけど、お中元とか誕生日プレゼントとか何かのお礼の品とか、プレゼントを選ぶセンスを褒められることがよくあって、多分、牡牛座火星が効いているんだとは思うけど、せっかくのセンスは磨かないと勿体ないよね。

 

昼間は今週投稿予定のブログ記事を3本書き終えた。
本当はASCサイン別のメッセージまで書きたかったけど、それをやったら、もうとてもじゃないけど、終わらないのは分かっていたので、決算が落ち着くまでは諦めることにした。
今週末に実家に帰省することもあり、その分前倒しでやらなきゃいけないこともあるしね。

 

なかなか朝書き出すTo Doを全部終えるのが難しいけど、どうにかスッキリとした気分で実家に帰省できますように。

 

関連記事

  1. この記事へのコメントはありません。

CAPTCHA