2025/9/23の振り返り

残念ながら、お星さまはあまり見えなかったけど、朝焼けの中、木星が何とか顔を出してくれた。

 

前日に引き続き、爆焼けに近い。

 

日の出時間を調べたら、あと20分くらいだったので、せっかくなので、秋分を迎えた直後の天秤座太陽を拝むべく、途中の柵に寄りかかりながら、日の出を待っていると、黄金色の太陽が顔を出してくれた。

 

朝ごはんの後、PCに向かうも、前日の疲れもあって、2時間くらい昼寝。
そこからは、ブログ記事を2本書いたり、2026年の星読みカレンダーの準備をしたり・・・。

 

秋分の目標を書くのに、春分の時に書いた目標を見返していると、半年で全く思いがけない展開になっている・・・。
半年前の私はこうなることを予感できていただろうか???
でも、何かしらの違和感を感じていたから、どこかでそれを見ないようにしていただけなのかも。

大きな方向性が揺らぐことはないけど、途中叶えたかったことは諦めざるを得なくて、それでももっと素晴らしい新たな可能性に繋げるために必要な手放しだったのだろう・・・。
三重円の星配置を見ても、「まさか、そうなるとは思えないけど・・・」と思っていたことが現実のものとなり、自分が生まれる前に決めてきたシナリオ通りなんだろうね・・・。

いまは蠍座火星×水瓶座冥王星のスクエア(90度)がN獅子座太陽とでTスクエアになっているのもあるけど、2日後に山羊座に移動する前のP射手座月がT魚座土星のスクエアも受けていて、すごく押さえつけられる感じがあったのはそのせいだったんだな・・・と、今更ながら気付いた。
確かに、土星が魚座に戻った辺りから強烈だったんだよね・・・。
P月が山羊座入りしたら、少しは空気も変わるのかな?

1ヶ月改装が続いた最寄りのコンビニもあと3日で再開するし、活動宮の天秤座シーズンでもあり、色々前進していってくれるといいな。

 

関連記事

  1. この記事へのコメントはありません。

CAPTCHA