2025/8/21の振り返り

街中だとどうしても見える星の数は減ってしまうから、昨日の写真と比べると見劣りしてしまうけど、朝から見事な星空が見れて幸せ♡
前日、蟹座木星の横にあったお月様は、獅子座入り目前で、随分下の方に。

 

前日は睡眠時間が短かったから、ウォーキングから戻ってきたら、ゆっくり寝ようと思っていたけど、なぜか眠くならないので、PCに向かう。

インスタの予約投稿を準備しているときに、これまで気にしていなかった所が気になり修正。
乙女座シーズンも近づいて、細かいことまで気になってきたのかも・・・。

 

午後一で美容室の予約をしていたので、炎天下の中出掛ける。
青い空と白い雲、そして緑のコントラストがほんと映える。

 

美容室の後、近くのコンビニにそのまま出掛けたら、棚の品物が片付けられていて、「どうしたの?」と思ったら、入り口に来週から1ヶ月改修のため閉店する旨の貼り紙が・・・。
近いと言っても、徒歩10分以上かかるから、アイスとか持ち帰れないし、代わりにアイスカフェラテを飲むのが習慣になっていたのに、急にこれまでの習慣が絶たれるって、T太陽×T天王星スクエア(90度)が近づいている影響なのかな?

 

家に帰ってから、土星が魚座に戻るブログ記事を書き始める。
牡羊座に入ったのに、魚座に戻って、来年本格的に牡羊座入りするのは海王星も同じ。
土星と海王星ってエネルギーは全然違うけど、夢を実現するためには、海王星でイメージを膨らませて、土星で形にしていくことが欠かせないから、今回、似たような動きをするのは夢の実現に大きく影響してきそう。

トランジットの土星×海王星サイクルの約37年間を自分の過去で振り返ると、見事なくらい、私の夢の実現プロセスと連動していて、SA土星がN海王星とアスペクトを取ったタイミングでは、大きな夢が生まれている。

私の蟹座土星と射手座海王星はセスキコードレート(135度)だったのは認識していたけど、赤緯で見たら、コントラパラレルだったことに今回初めて気付いた。
土星が北緯の夏至点近くにあって、海王星が南緯の冬至点近くにあり、海王星が南緯の頂点に近い所から吸い上げたインスピレーションを北緯の頂点付近にある土星が現実化してくれているのかもしれない。

 

晩御飯は本当は前日作る予定だった、コウケンテツさんのキーマ風ドライカレーを。
タイトル通り、野菜もたっぷりとれて、簡単に作れたから、これから重宝しそう。

野菜たっぷり!炒めるだけで超簡単!キーマ風ドライカレーの作り方

 

前日睡眠時間が短かったから、たっぷり昼寝する予定だったけど、美容室で爆睡しただけで終わってしまったのが心残り。

 

関連記事

  1. この記事へのコメントはありません。

CAPTCHA