2025/10/28の振り返り

なかなかお天気は安定しない。
風はなかったけど、雨が降り続いていたので、参拝だけして帰宅。

真っ暗で何も写真が撮れなかったので、アイキャッチ画像は6月の伊良部大橋の下の砂浜。
ブルーのグラデーションが素敵。

 

昼間は会計のお仕事。
気が付けば1ヶ月も経ってたんだ・・・とびっくりするも、問題提起していたことの今後の運用についてのオンライン説明会を無事終えて、1つ重荷を手放せて良かった。

 

午後は会議1つをこなして、あとは監査指摘事項の取りまとめ。
各担当者からアクションプランが出てきたので、それを英訳していく作業。
エクセルの表だから、もっとシンプルに書いてくれたらいいのに、やたらと文章が長くて、どうしたものやら?
ちょっと、頓珍漢なアクションプランもあったりして、そのまま英訳するにも迷うものも。
最後まで辿り着かなかったけど、何とか翌日には問い合わせ事項も含めて終わらせたい・・・。

 

そして、昼間、朝Youtubeのショート動画で見かけた伊泉先生のタロット講座が気になり、申し込み。
この日の夜が1回目で、さすがにオンタイムは厳しいと思ったので、アーカイブをチョイス。

既にパンク状態で、これ以上詰め込んだら、さらに厳しくなるのは分かっているけど、最近、毎日の星読みを書くときに、タロットカードを引いてヒントにすることもあるので、学ぶのにちょうど良いタイミングなんだろう。

いつだったか、少し前に「タロットも勉強したいな」と思った時に、Youtubeで伊泉先生の動画が出てきていたのも予兆だったのかも。

 

夜もやりたいことが色々とあったけど、すこぶる体調が悪く、諦めて横になるしかなかった・・・。
最近、休憩がてら、Amazon Primeで、昔大好きだった「家政婦は見た」を見てるけど、明子さんがどんどんパワーアップして探偵みたいになってる。
でも、昔は全く気付かなかったけど、包丁の持ち方は危なっかしくて、プライベートではあまり料理しない人だったのかも・・・といった発見も。

 

夕飯も作るのが面倒で、朝作ってあった味噌汁だけ飲んで、それでも2時間くらいしたら、だいぶ楽になったので、週末も思ったより進まなかった作業に着手。
途中眠った分、そこまで眠くならなかったので、1時過ぎまで作業を続けてしまったのはT月が山羊座で、出生図で持っている活動宮のTスクエアのミッシングポイントを埋めていたからかな?

 

 

関連記事

  1. この記事へのコメントはありません。

CAPTCHA