2025/9/16の振り返り

お月様が木星に近づいている・・・。

飛行機雲までピンク色に染まって、ロマンチック。

 

昼間は数日ぶりに会計のお仕事。
久しぶりにメールやらTeamsのチャットやらを開くと、急ぎ対応しなくちゃいけないことが山積み。
頭を整理しながら、一つ一つ片付けていくと、あっという間に部内ミーティングの時間。

 

プロジェクト関係で他部署や子会社の方にアクセス権限を付与する作業では、先週木曜日の夕方に出来たはずが、急にできなくなってしまっていて、サポート窓口に問い合わせしたら、理由は分からないけど、そのsharepointのフルコントロールを持っている人が誰もいなくなっている・・・と意味不明な返答が。
もう一度権限を設定し直してもらって、すぐに問題は解決できたので良いけど、水星逆行じゃなくても油断できない・・・。

 

その後、先週の作業の続きをやろうとするも、すっかり忘れ去ってしまっているし、もう1つ調整が必要になることが出てきて、頭が混乱。
その調整も考えると、まだ完成してなくて良かったんだと思うけど、すり合わせるのが面倒そうで気が重くなる・・・。
本当に終わらせられるんだろうか???

 

午後にはプロジェクトの定例ミーティングがあり、外部のコンサルタントが用意してくれたものを確認する中で、乙女座シーズンも真っただ中だからなのか、「もうちょっと気を利かしてくれたらいいのに・・・」と色々ツッコミどころが満載だった。
自分の「当たり前」を人に当てはめちゃいけないけど、それが乙女座×蟹座の細やかな気配りの差なのかな???
ちょうどT乙女座太陽がN蟹座水星/土星にセクスタイル(60度)になった日だった・・・。

 

そして、夕方にはプロジェクトの説明会があり、説明は他の外部のコンサルタントがやってくれるからお気楽な気分だったけど、現場からの質問に対してコンサルタントの人の説明が的を外しすぎてて、心配になる。
監査人もそうだけど、コンサルタントとかも自分で現場の実務をした経験がほぼないから、現場目線が足りないんだよね。
私も「聞いてるのはそこじゃないでしょ⁉」とツッコミ入れたくなるのをぐっとこらえながら、現場の方も忍耐強く確認してくれたから良かったけど、他の人にはちゃんと伝わったのか、何とも不安が残る説明会だった。

 

いまいち達成感を感じられなかったけど、18時半から美容室の予約を入れていたこともあり、早々に切り上げ。
余裕を持って18時半に予約していたけど、その前にバタバタしてしまい、10分前に慌てて家を出ることに。

 

毎日夕暮れは見ているはずだけど、あまり時間を気にしていなかったからか、19時過ぎたら美容室の外がすっかり暗くなっていることにびっくり。
ちょっと前まで20時くらいまで明るかった気がするんだけど、季節はあっという間に変わっている。
帰り道、街灯が少ない道を歩くのはドキドキしたけど、街中でも天の川まで見えるくらい星が綺麗に輝いていて、たまにはこんな時間に外を歩くのもいいかも・・・と思った。

 

そして、福岡から宮古島に来島してくれた友人とはメッセンジャーで何度かやり取りしたけど、景色にすごく感動していた。
昼間ちょこっと雨が当たったみたいだけど、ホテルの前のビーチでサンセットも見れたみたい。
翌日にはカメラマンさんがもっとすごい宮古ブルーを見せてくれるはずだから、楽しみ(^^♪

 

関連記事

  1. この記事へのコメントはありません。

CAPTCHA