2025/9/21の振り返り
やっぱり金星と木星は一際輝いている。


東の空にはオリオン座とふたご座。

たまには、西の空も。肉眼だともうちょっとはっきり見えるけど、スマホの写真だとやっぱり厳しい・・・。

やっぱり食シーズンの前には揺さぶられることが起こる。
魚座月食前にも来たメッセージが再びやってきて、本当にもう終わりにしなくちゃいけないんだとつくづく思い知らされる。
「なんでこんなこと??」と思ってしまうけど、起こるべくして起こっているんだろうからね。
ちょうど1年前くらいに読んだ、「The Having」を久しぶりにちょこっと読んだ。
途中、どんな嵐が起こっても、心を落ち着けて嵐が過ぎるのを待つしかない。

陽が沈んだころから、太陽とオポになった土星を見にフォトツアーへ。
台風が近づいているようで、かなり時化っていたけど、空はこの前友人と星空を見たよりも雲がなくて、キラキラ輝いていた。

肝心の土星も、意外と明るくて、本当に土星でいいのか疑うくらい・・・。
(カメラマンさんがレンズで拡大してみたら輪っかが見えたというので、土星で間違いなさそう)
太陽の光を真正面から受けると、こんなに明るくなるんだね・・・。
スマホのカメラの倍数を上げると、私の手振れで土星を捉えられないので、3倍が限界。
下の写真の緑に光るライトの少し上にある白い点が土星。

家に帰ると、先日宮古島に来島してくれた友人からメッセージが。
昼間に転送した宮古島のフォトツアーの写真に感動していた。
カメラマンさんの腕は確かだけど、それ以上にお天気に恵まれたのが大きかったのかも・・・。
このブルーが出るのっていつもじゃないからね・・・。


そして、スコールみたいな雨の合間に出会えた天の川。
ビジョンペイントに星空を入れてもらうのに、満天の星空を知っているのと知らないとでは出来上がるものが全く違っちゃうから、ちゃんと本物の星空を見てもらえてよかった。

友人もかなりに気に入って、HPやアイコン等見直したいと言っていた。
来月中にT蟹座木星が友人のASCを越える所だし、P月も1ハウスにあるから、ベストなタイミング。
そして、私がお土産で渡した「勝負汁」をかなり気に入って、オンラインサイトまで見に行ったんだとか・・・。
私はお土産で渡しておきながらなんだけど、自分で飲んだことがないから、今度ちゃんと自分でも飲んでみよう。
昼間嫌なこともあったけど、ある意味吹っ切れて、土星を見ている間、新しいビジョンも生まれてきたので、気持ちを切り替えて前に進んでいけそう。


この記事へのコメントはありません。