 
							2025/9/10の振り返り
金星と木星が蟹座14度台で重なってから、はや1ヶ月。 木星が5度進む間に、金星は35度も進んでしまった・・・。 会計の仕事は昼からだった...
 
							金星と木星が蟹座14度台で重なってから、はや1ヶ月。 木星が5度進む間に、金星は35度も進んでしまった・・・。 会計の仕事は昼からだった...
 
							雲多めの中、星も頑張っている。 金星がどんどん進んでいて、縦写でも、金星とオリオン座が同じ枠の中に納まるのが難しくなっている。 惑星と恒星の違いを実感...
 
							皆既月食を欠け始めから元に戻るまで観測するために、フォトツアーを依頼して、深夜1時集合。 お月様がまだ明るいときは、周りに恒星は3つくらいしか見えなか...
 
							ポツポツ雨も降っていて、獅子座金星がなかなか顔を出してくれなかったけど、宮古神社でようやく。 前日、ブログ記事を書くのを優先して着手でき...
 
							東京よりも日の出時間が1時間くらい遅いから、朝5時過ぎでも星空を楽しめるって、贅沢な朝☆彡 朝焼けも素敵。 今月来島してくれる友人へのお...
 
							宮古島に移住してちょうど1周年に当たる日。 獅子座金星の付近には大きめの雲があって、隠れている時間も多かったけど、私のASC-DSC軸にぴったりTスク...
 
							真夏の7月は天気の悪い日が多かったから、いまは毎朝木星&金星&恒星を見ることが出来て、ほんと幸せ♡ 朝のウォーキングから帰ってきて、考え...
 
							未明の空に星が瞬いていると、まだ真っ暗なのに、気持ちが高揚する。 獅子座木星と蟹座金星の距離が広がってきたので、縦写で。 占星術の検証を...
 
							T乙女座太陽がN乙女座金星に合の頃、未明の空はたくさんの星が輝いていて、朝から気分が上がる。 (やっぱりスマホ変えたから、カメラの品質も上がったみたい...
 
							空は大きな雲に包まれていて、参拝の帰りにはポツポツ雨が当たってきたので、ビーチには立ち寄らず帰宅。 今までスマホはちょっとくらい濡れても大丈夫かと思っ...