2025/7/27の振り返り

暗いと、雲なのか暗いだけなのか、分からないけど、日の出時間が近づくと、太陽が顔を出さなくても、こんなに明るくなって、空一面雲に覆われていたから金星が見えなかったんだ・・・と確認できた。
週末は体をしっかり休めようと決めていたので、眠くなったら、躊躇せず、横になり、何時間昼寝したんだろう???と思うくらい。
それでも、1ヶ月前に視聴して、自分の出生図を検証したいと思っていたクインデチレのアスペクトについて、noteブログにまとめられたのは良かった。
【心理占星術】クインデチレ(165度)|強すぎる執着とモチベーションの使い道
ちょうど、8/9の水瓶座満月のブログ記事も途中まで書きかけていたけど、今回、水瓶座満月の起こる度数が私の獅子座太陽とぴったりクインデチレになっていることに気付いて、このタイミングで、クインデチレについて検証することになったのも納得。
本当は1ヶ月前に視聴した時すぐにでも検証したかったけど、どうしても時間が取れずに、この日まで寝かしていた。
寝かしておくには寝かしておくだけの意味があるのだと、こうやって気付かされる。
私は活動宮のTスクエアもあるからか、どうしてもすぐに目に見える結果が欲しくなってしまうけど、宇宙はいつだってベストなタイミングを用意してくれている。
頭では分かっていても、すぐに忘れて、「早く」「早く」とばかり願っていたら、神様も呆れちゃうよね・・・。
でも、それを思い出させるために、時々こんな風な奇跡に気付かせてくれているんだと思うと、有難い♡
結局、この日も朝のウォーキングの後は1度も外に出ることなく終わった。
途中、コンビニに行こうか?悩んでいた所で、スコールのような雨が降り出したので、出掛けなくて正解だった。
今月は「癸未(みずのとひつじ)」だから雨が多いのかな?と思っていたけど、妹からは新潟は全然雨が降らなくて節水要請が出ているとのこと。
雨の量を足して2で割ったらいいのに、上手くいかないもんだね。
宮古島は無事晴れて、新潟には無事雨が降りますように♡
この記事へのコメントはありません。