
2025/7/3の振り返り
昨日の朝も金星&恒星がよく見えた。 T牡牛座金星はN牡牛座ドラゴンテイルに合になった。 (その影響と思われることは後半で) 昼間は会計の...
昨日の朝も金星&恒星がよく見えた。 T牡牛座金星はN牡牛座ドラゴンテイルに合になった。 (その影響と思われることは後半で) 昼間は会計の...
昨日の朝も金星&夏の大三角形他恒星が輝いていた。 東京だと冬の方が空気が澄んで星が見えやすいけど、宮古島は冬はどんよりしていて、夏の方が星が輝いて見え...
昨日の朝も金星他恒星が輝く見ごたえのある空だった。 金星はあっという間に牡牛座25度まで来て、私のP獅子座金星とスクエア(90度)。 時々PCから顔を...
昨日の朝も金星他恒星が空に輝く朝だった。 気になって、金星のサイクルを調べたら、11月下旬までは明けの明星として、朝の空を楽しませてくれるみたい。 6...
前日の夜にかなり激しく雨が降っていたから心配だったけど、外に出ると雨は降っている様子はなくてホッとしたものの、いざ出掛けようとすると、空がピカピカ光っ...
金星や夏の大三角形以外の恒星もかなり見えたから、澄んだ空だったのかな? かなり疲れもたまっていたので、ウォーキングから帰ってきて、朝ごはんを食べた後は...
夜明け前の空は金星他恒星で賑やかだった。 ドミサイルの牡牛座金星もあっという間に3分の2を過ぎて、牡牛座天王星との合も間近。 昼間はブロ...
朝、ウォーキングに出掛ける時に金星も夏の大三角形も見えていたけど、神社に参拝した後に金星の写真を撮ろうと思っていたら、その少し前に大きな入道雲の中に隠...
月はすっかり地平線の下に行ってしまったけど、金星や夏の大三角形他恒星が空を彩ってくれていた。 ...
お月様はあっという間に金星を大きく突き放してしまった(22度の距離)。 金星だって1日1度くらい動いているのに、月は12度以上動くから、月のスピードを...